お盆が近づき
2020年08月12日 カテゴリー:防除研究所
お盆休みに入りましたね。
弊社は、当番で緊急対応をしていますがコロナ自粛で車も例年より少なく仕事はしやすい
です。コウモリやネズミ、蜂などの相談が特に多い。
ボウケンジャーも暑い中、各地へ走り回っています。
この時期は、お墓の中にハチの巣が出来たと相談がありますが今年はまだ来ません。
ちょっと落ち着いて田舎に帰る方も多いのでしょう。
雨も上がり、この暑さで急激に蝉も鳴き始めました。
これから害虫獣たちが悪さのピークになってきます。
戦え!ボウケンジャー!
新型コロナ対策 依頼急増
2020年07月31日 カテゴリー:防除研究所
新型コロナウイルス状況も気になり・・頭が痛い
2020年07月22日 カテゴリー:防除研究所
新型コロナウイルス状況も日々、気にしながらの生活になっている。
企業からも新型コロナの対策消毒相談も増えています。
害虫、害獣の活動期でもあり、その他の問合せも多い状態だ。
いかに早くお客様へ駆け付けたいですが、少しお待たせする状況になっています。
常に責任者とも話していますが・・・・頭が痛い
今月末で少し修正して改善しようと思う。
ここが正念場だな・・
暗い日本を吹き飛ばせ!
2020年07月08日 カテゴリー:防除研究所
九州各地、その他の被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
コロナとwで日本経済、生活は変わっています。
これからどうなるのだろう
人間の力では何ともならないが、何かできることはないか
といつも考えています。
弊社の業務も雨で予定通りにはいっていませんが、お客様への安全、スタッフの安全を最優先して
業務を遂行しています。
これから台風も発生しますので益々心配になりますね
コロナウイルスもまだ油断はできない状態でまた各地に広がる恐れもある。
暗い話ばかりですが会社内では明るくするように心がけています。
17期が終わり
2020年07月01日 カテゴリー:防除研究所
6末でボウケン17期が終わりました。お客様、関係者、ボウケンスタッフに感謝です。
一年振り返ると、世の中も変化があり、ボウケンスタッフも良いこと、悪いことも多数あった。
その中でも特によかったのは、チームワークが良くなったこと。それぞれ責任をもって周りにも
目を配れるようになったかな。
問題解決も早くなったし、しっかり検証も出来るようになった
新年度は、コロナの関係で打ち合わせや、企画が伸びているのでそれを中心に新しいことに挑戦する
とともに、各責任者に権限を与え、自ら考え行動してもらう。
今日はゆっくりお風呂に入り、反省とこれからの事を考えよう。