テレ朝 スーパーJチャンネル今日出演!
2018年08月13日 カテゴリー:防除研究所
平成30年8月13日 月 17時から18時の間
ニュース特集 防研出演します。
住宅に住み着く厄介なハクビシンを駆除します。
関東営業所
テレビの反響 お盆
2018年08月11日 カテゴリー:コウモリの駆除 , 防除研究所
今回のテレビの反響はすごかったです。
番組もよく出来たので宣伝になりましたね・・・
取材先、関係者皆様お疲れ様でした。
ボウケンジャーは基本は休みに入りましたが、当番で出勤し対応をします。
私は、電話応援と9月からの人事に向けての行動計画を立てなければなりません。
お盆はどこに行っても混雑をしますし家でゆっくりします。
フジテレビ系 ゲキタイレンジャー2出演
2018年08月10日 カテゴリー:テレビ撮影 , 防除研究所
本日、平成30年8月10日金曜日 19:57から二時間特番
今回、ボウケンではコウモリ対策でマンションの一斉駆除大作戦
(その他 サメ、野犬、イノシシは他の職人です。)
番組内容
8月10日(金)放送の金曜プレミアム『ゲキタイレンジャー2?凶暴害獣vs職人の技?【サメ・イノシシ】』(フジテレビ系、19:57?21:49)の収録がこのほど都内で行われ、MCを務めるオードリー(若林正恭、春日俊彰)と指原莉乃が取材に応じた。
害獣問題を抱える町に選ばれた職人のスペシャリスト“ゲキタイレンジャー”を派遣し、町を救出しようと奮闘する姿を撮影、3人がそれについてスタジオでコメントする超社会派バラエティ。今回、第2弾の放送となるが、3人そろって完成度の高い内容になったと満足げ。春日は「フジテレビも覚悟を決めた。腹を固めたんだなって思った」と満面の笑みを浮かべてその出来栄えを絶賛した。
第1弾は物足りなさを感じていたという春日だが、「(今回は)予想を超えてきましたね」と感服。「第2弾があると聞いてほんまかって。そんなにフジテレビは困っているのかって思ったんです。動物相手だし今回も厳しいなと思っていたら、結果、これはすごかった」と満面の笑みを浮かべた。「長いことテレビの世界で生きてきて、第一線でやっていますけど、演じる部分がないというか、見入ってしまいました。見たことのない映像ばかりでした。3人の絡みも手応えありました」と太鼓判を押した。
指原も「見ていて、本当に笑って泣いたりしたんですよ。それくらい面白いんですよ」と嬉しそうにコメント。「息つく暇のない2時間という感じで映像の衝撃度もすごい。今、ネットとかで過激なことに挑戦していますっていうような番組がありますけど、それにも負けないような内容だと思いました」と春日に同意。若林も「名シーン満載。今回は手応えありました」と振り返った。
3人が今後実際にロケにも出る可能性について質問されると、指原は「現場に出るのも楽しそうだなって」と乗り気なそぶりは見せつつ、「でもお蔵入りになっているロケも多そうだし、お蔵入りになったら嫌なので止めておきます」と撤回。若林も「ロケは怖いでしょうね。嫌いではないけど、自分がやると地味になっちゃいそうで」と及び腰だったが、ここでも春日はやる気満々。「ロケはわたしも行ってみたい。緊迫感を味わってみたい。イノシシとか野犬とかこの手で捕まえてみたい」とやる気をみせていた。
是非ご覧ください
これから
2018年08月03日 カテゴリー:防除研究所
心から害虫獣と向き合う
2018年08月01日 カテゴリー:防除研究所
今日も東海テレビ ニュースONEの特集コーナーでボウケン密着 アライグマVSボウケンが放送
されます。今月はあと3回メディア放送がある
放送時間は短いですが、撮影は数日間かかりますし、大変ですが正直な話、メディアを通じて
会社宣伝と、この仕事の現状と必要さなどが皆様に伝わり、日本全国民、ボウケン従業員、
この業界のスタッフ、家族、若い世代などにもっとしってほしいと思っています。
人間が起こした罪を人間が解決しなければならない
全ての害獣は人間が作り上げたもの
豊かになれば害獣が増える
私たちはこれから心を忘れず害虫獣と向き合い戦っていかなければなりません。