1.入口の鳥居をくぐる前に会釈をし、気持ちを引き締めてから境内に入ります。


2.手水舎の水で心身を清めます。このことを「手水をとる」といいます。

3.参道を通ってご神前へ進みます。


4.賽銭箱の前に立ったら会釈をし、神さまに捧げる真心のしるしとして、賽銭箱にお賽銭を入れます。

5.二拝二拍手一拝の作法で拝礼し、会釈をしてから退きます。

(1) 右手で柄杓(ひしゃく)を持ち、水を汲んで左手にかけ左手を清めます。

(2) 次に柄杓を左手に持ち替えて、同じように右手を清めます。

(3) 再び柄杓を右手に持ち、左の手のひらに水を受けて口をすすぎます。

(4) 口をすすぎ終えたら、もう一度水を左手に流します。

(5) 最後に水の入った柄杓を立て、柄に水を流してから伏せて置きます。